こんな時どうしたらいいの?

そんな時にかぎり・・・動物病院が休診日だったり
深夜だったりと・・・不安感いっぱい・・・

あっそうだ!!この子を販売したショップや繁殖者に
聞いてみようと相談すると無愛想な対応(−−。)に
ショック聞くんじゃあなかったと後悔

愛犬家同士のトラブルこんな時どこに相談すればいいの?
信頼してこの子を譲って頂いたのにその信頼は今は無く
相談したい犬専門業者も知らず・・・

動物病院で症状や今後の事を聞きたいのに
何故かそこにはバタバタとした忙しそうな聞けないオーラが・・・

動物愛護団体に相談するのはどの様にしたらいいか?
その質問の仕方さえわからず・・・

愛犬家としてこの子を家族の一員として思うから
家族としてこの子に出来る限りの事をしてあげたい。
それが家族の責任と思っています。

そしてこの子と共に愛犬家として明るい日を多く送りたいです。
その声の多さにこの度このコーナーを立ち上げました。

一人でも多くの方々とその御愛犬により作られたコーナーです。
動物愛護法により多くの動物が幸せになる事を願い。

だから・・・時々・・・実話ぶっちゃけトークします。
実話エピソードもお話しする事あり。
その為にリアルな内容の文章になる事もあります。

どうぞご了承下さいませ。

何故なら動物取扱業登録証を得ているものは
御愛犬家の方々の愛する御愛犬の命の応援団となるべき
そうこの私チームホソノJPは思うから。。。

スタッフと共に獣医師のご協力を頂きこのコーナを
毎月作成して行きます。

1つの命でもそこに安心感を少しでも与えられたら。。。
そう願いながら。。。(^^) 



何で?
どうして?

この子は手足関節骨の弱い子では
なかったのに・・・
何故老犬の年齢になり
この様な事になってしまったのか?
わからない・・・
育て方に問題があったのか?
充分な食事での栄養素を不足させていたのか?
もっと・・・違和感を感じ・・・
動けなくなるのでは・・・

どうしたらいいの?と悩む家族も多い



第17集 手足骨関節異常あり
この子は生涯の持病なの?
手術が必要な体なの?
(老犬編)


  
*生体と言うものは私達と同じく
 動物(犬)も同様に弱くなっていく
 体の部分がある。

          ↑
上記の様にご家族がまず認識しなければいけない。
生体と言うものは誰しも完全無欠で生涯を
終えられる事はありません。
老いて行けば当然体そのものの何処かに
違和感を生じたり弱まる部分があります。
(一例)として
体の臓器(心臓・腎臓・肝臓)
甲状腺機能低下(ホルモンバランス崩れ)
大病では無い限り急激に日常生活が送れないと
言う事はありません。
徐々に体は老いると異変状態が現れます。
           ↑
上記この様な状態から血行不良が生じ
血行不良から筋力低下
筋力低下した体は骨自体に負担を与えます。
負担が大きく生じた骨は時にゆがみと言う事も
ありますが、多くのケースは私達人間同様に
骨と骨を繋ぐ関節に大きな負担をかけながら
日々気づかぬ内に悪影響となっている
ケースの方が多いのです。

関節骨の部分軟骨は本来硬く丈夫なものとは
言えません。
炎症が起こりやすくつぶれやすいものである事から
弱いものと思って下さい。
筋力があれば筋力で支え保護出来ますが
筋力が低下となれば骨だけで体を支えた状態と
なりますので、骨そのものに負担は大きく
生じてしまいます。
年齢を重ねれば関節の関節液が若い時の様に
体内からすぐに作り出せません。
関節液不十分な状態で骨を動かし生活している
状態が多くの日々ある事が確かです。

*関節液とは*

骨の関節をスムーズに動かす為に必要な液です。
自身の体から作り出すもの
関節をスムーズに動かす為に
必要なオイル的なものと思って頂ければ
良いと思います。

*何故?関節骨の間となる骨に
 軟骨があるのか?*


硬い骨を動かし衝撃を抑える為に軟骨が
クッションの役割をはたしているのです。




(1) 愛犬家からの質問よりの回答

*(質問)
5歳からおとなしくなり活発な動きをほとんど
しなくなりました。
7歳で膝蓋骨脱臼と医師から突然言われました。
現在8歳ですが今まで同様の朝夕の散歩は
可能でしょうか?

*(回答)
体に負担が生じない程度の適度な散歩での
日光浴を させてあげて下さい。
自分が歩けると言う状態にその子がしていれば
今まで通りのお散歩をさせてあげて下さい。
もう・・・歩きたくない。
とその子がしていたらすぐに抱き上げ抱っこして
帰宅されて下さい。
歩きたくない。とした時は 辛い時違和感がある時
不安感がある時、この様に判断してあげて下さい。
無理のある散歩での運動で筋力をアップしようと
されるのは 危険です。
負担の無い適度な散歩コース選びと散歩距離を
ご家族が知る事と、
適度な丁度良い日照条件時間帯を選び
日光浴で血行を良くし筋力低下しない様に
させる事が大切です。

*(質問)
真夏は熱中症が怖いし・・・
寒い冬は体調を崩させたらと思うと・・・
散歩などが出来ない日も多くあります。
そのため運動不足で筋力低下も心配で
食欲旺盛なので肥満も心配です。
何か良い方法で運動させる事はないでしょうか?
ボール投げの遊びも室内でせず興味が
無い子なので・・・
悩んでいます。

*(回答)
呼びもどしと言う躾学習はマスター出来ている子
でしょうか?
呼びもどし躾学習とは 家族が「○○ちゃんおいで〜」
と言うか
「おいで〜○○ちゃん」と言うと声をかけた
家族の側に、速やかに行くと言う行動が出来る
躾学習です。
この様な躾学習がマスター出来ている子であれば
食事前などにその子から離れた距離室内から
呼びもどしで声をかけ少しでも歩くと言う行動を
させる配慮をします。
ご褒美となるオヤツの時も同様にこの様な
呼びもどしで歩くと言う行動をさせては如何
でしょうか?
家族に名前を呼ばれたら嬉しいから側に行きます!!と
動き歩ける子は必要です。
老いて耳が遠くなり聞こえずや白内障や目の病で
目が見えないと言う状況や動くことさえ困難な体で
無い限り 家族が呼びもどし躾学習をさせ配慮して
あげて下さい。
手足の肉球を寒い冬は朝晩ドライヤーの温風で
温める事も良い肉球から30cm離した位置から
温風をあてます。
真夏エアコンを使用される室内ではフローリングが冷たく
その上を歩く事で手足の冷えは生じますので
時折手足の冷えは無いかご確認してあげると良いでしょう。
手足肉球が冷たい時は人間が抱きかかえ体そのものを
温めてあげたり太股あたりを少しドライヤー温風で
温め血行を促進させてあげて下さい。
違和感を生じている場合は医師やワンコ業界専門家に
ご相談されると良いでしょう。

*(質問)
軟骨に炎症が起きてしまったら医療で
どんな治療がありますか? 歩く事が困難になった今・・・
筋力は低下しています。
これ以上の筋力低下を防ぐには何か良い方法は
ありますか?

*(回答)
炎症が起これば医療の力がまず必要です。
痛み止めの注射薬 炎症止めの飲み薬 などが一般的には多い
薬と言うものは本来漢方薬以外はすべて副作用が
あると認識下さい。

(肝臓腎臓への悪影響)
しかし炎症のあるままでは痛みが生じ
食欲不振・ストレス性の下痢嘔吐が生じてしまいます。
そのため体力が消耗してしまいます。
一刻も早く痛みを止めなければ 体力気力が保ちません。
どこの動物病院にもあると言うものでは
ありませんが、炎症を抑える レーザー(機種)
炎症止めがお勧めで速効で痛みを抑えられ
ストレスや副作用の心配がありませんので安心です。
地元近郊の動物病院に問い合わせ
このレーザー機種があるか?無いか?を
ご確認されると良いと思います。
筋力が低下と言う事ならまず血行を促進させる
必要性が重大です。
こちらについても同様で レーザー(機種)
血行促進対応が良いこの機種についても事前に
地元近郊の 動物病院に問い合わせられると
良いでしょう。
ワンコ業界(美容トリミング)の中
トリマーの中にはマッサージ効果ありの温浴
シャンプー法の認識ある者もいますので
ご相談されると良いでしょう。
サプリメントなどで血行促進と言う事も
出来ますが、サプリメントを食べさす場合は
そのサプリは この子に適しているか?
医師やワンコ業界専門家にご相談した上で
食べさす方がベストです。
レーザー機種は3種あります。
炎症適応・血行促進適応・細菌適応
参考とし認識下さい。
機種問い合わせは動物病院へ 





*老犬8歳で膝蓋骨脱臼の手術を
 医師に勧められ・・・
 不安な日々*


(アドバイス)
現状の生活で困難な状況であるのか?
ないのか?を家族が判断し医師と話し合って
下さい。
幼犬や老犬の場合の手術の成功率は
かなり低いものです。
医師としては今後の生活に支障が生じては
いけないので対策として手術に踏み切る様な
発言では?ないかと思われます。
脱臼の程度によって現状生活する事が
困難で歩けない状態であり痛みがこれ以上
襲う様な事があれば手術と言う方法で
今の苦しさから救う事が必要だと言えます。

*愛犬の関節を守る

フード紹介

アボ・アクティブケア
ラムミール&ライス



こちらの商品は皮膚アレルギーの子でもOK
ラム肉なので安心です。

アボ・アクティブケア
チキンミール&ライス



こちらについては皮膚アレルギーのある子は
当方ではお勧めいたしておりません。
チキン肉のため乾燥全卵に対し皮膚アレルギー
悪化と言う事もありますので・・・

     ↑
上記2種類のフードはサプリメントなどで
ご存じのコイドロイチン・グルコサミン
高配合されているフードです。
ただしフード1粒の大きさが小さくないためと
平たくないので超小型犬は食べずらい様です。
小粒タイプのフードもあれば助かるのですが・・・
と言う所でしょうか。(汗)

当方では幼犬成犬老犬に
チワワの場合 (1例として)
ご褒美おやつ感覚で 2kgの子に対して
1日5粒程度 与える事があります。
結果的に安上がりな
おやつ(笑)となっている様なぁ。。。

ご参考にされてみて下さい。

バナーバナー

関節の骨は私達人間と同じく年齢を重ねれば
弱くなるのが当然です。
いかに!!幼い頃からの強化を配慮し
強化部分を生活に支障がない様に育てる事が大切か
この度の連続3話(仔犬編成犬編老犬編)で
ある程度把握頂けたかと思います。
ワンコと言う動物は幼い時より生涯純真な可愛い
表情や仕草などで家族と暮らす事が多いので
その純真さに思わず年齢を重ねても
まだまだ。。。この子は元気だし大丈夫だと
思いがちです。
生後1年で人間に例えると18歳のワンコ年齢
生後2年では何と人間に例えると24歳のワンコ年齢
それからは。。。1年と言う年月を重ねる度に
4歳ずつのワンコ年齢を重ねて行きます。
だから・・・当然人間より寿命は少ない様に思えますが
1年で4歳の歳を重ねてしまう分 
今を一生懸命生きる動物だとも言えます。
人間より少々の痛みにも耐えようとする動物でも
あるのです。
この痛みに耐えられるその忍耐力は
どこから来るの?
何故そんなに辛くても頑張れるの?
この疑問の答えはどの子も同じです。
愛してくれる家族と共にまだまだ一緒に過ごしたいと
願うから。。。
家族の愛情が老犬にとり何より1番安心出来る
薬なのかも?しれません。
弱って行く体を最終的に支えられるのは
一緒に暮らす家族しかいません。
老犬だから運動や日光浴は必要ではないだろう。。。と
思われる方も多いのですがそれは
間違いです。
歩けなくても手足をマッサージして動かせてあげたり
しながら体全体に日光浴をさせてあげなくてはいけません。
ただし!!細胞肥大種(皮膚癌)末期の場合は
その箇所に直射日光が当たらない様に保護した状態で
日光浴を行われて下さい。
この様な事をしてあげられるのもやはり
家族しか出来ない事です。

生涯。。。
最後まで家族が支え愛情を与えてあげて下さいね。






バックナンバー

第1集 食べない。飲まない。

第2集 血統証明書(前編)

第3集 血統証明書(後編)

第4集 皮膚トラブル(前編)

第5集 皮膚トラブル(後編)

第6集 生と死の認識そして愛情責任とは(前編)

第7集 生と死の認識そして愛情責任とは(後編)

第8集 痙攣・発作・失神・意識が無い

第9集 命を最後まで見つめる大切さ

第10集 ワンコの成長での心 その心理は?

第11集 貴方にとって愛犬の存在とは・愛犬にとって貴方の存在とは

第12集 捨てないで…

第13集 全身麻酔・手術・入院

第14集 ワンコを育てる家族が注意する事は何?トラブルを防止しよう!!

第15集 手足骨関節異常あり。この子は生涯の持病なの?手術が必要な体なの?(仔犬編)

第16集 手足骨関節異常あり。この子は生涯の持病なの?手術が必要な体なの?(成犬編)